【超重要】偏差値50以下でも逆転できる方法あります…

 

 

    

f:id:nstudy:20181119121032p:plain

   

  f:id:nstudy:20181108131832p:plain

  

f:id:nstudy:20181128145331p:plain

 

         ↓   ↓   ↓

    f:id:nstudy:20181105133619p:plain

 

       絶対に志望する大学に
       合格したい人必見!!

 

         ---成功者の声---

f:id:nstudy:20181105133924j:plain

      【受け取ってくれた方々の一部ですが、
         実際にこれだけの方が結果を出してくれています!】

 

 

「何を勉強すればいいかわからない」

「成績が全然あがらない…」

「センター本番まで時間が無い…」

 

そんな悩みを抱えている

そこのあなた!!

 

今が大チャンスです!

まだ間に合います!

 

 たった一週間

意識して勉強するだけで

成績がグッとあがる方法

 

無料0円でプレゼントします!

 

  f:id:nstudy:20181105134529p:plain

 

 第1章ː勉強法編
『合格確率を大きく上げる勉強法とは?』

 

①効率よく暗記するためのコツ
→貴重な時間を最適に使えます!

 

 ②勉強がはかどらない時の対処法
→集中力、やる気の出し方教えます!

 

③合格者の9割が行っている事
→1日の限られた時間を最大限に
 有効活用でき、成績が上がります!

 

 

 第2章ːセンター試験
『まだ間に合う!センターの極意を伝授します』

 

①センター本番までにやっておくこと
→試験本番で焦らずに臨むことができます

 

②英語のリスニングの得点を取るコツ
→リスニング力を大きく向上させる
    とっておきの方法を紹介します!

 

センター試験で使える豆知識集
→点数に直結する即効性のある
 センター豆知識を紹介します!

 

【勉強編】と【センター試験編】の

2つのアプローチを

1つの電子書籍にまとめました!

 

    —― 無料の理由 —―

 

なぜ、これを
無料でお渡ししているか
と言いますと

 


僕自身、受験勉強を通して
その辛さ、過酷さを
身に染みて痛感しているからです。

 


もし、受験に失敗して
行きたくもない大学に
通うことになったり、

 


留年して、さらに1年
勉強漬けの毎日を
送ることになると

 

 

若い貴重な時間を
無駄にすることになります!

 


そんなの馬鹿らしいですよね?

 

 

受験勉強は最短で
志望する大学に合格するのが
良いに決まっています!

 

 

そうならない為にも
成績が上がる方法を
無料で提供しているのです!

 

 

   —― プロフィール —―

 

f:id:nstudy:20181107110149j:plain

 

 

はじめまして!
現役塾講師の
にしやんと申します!

 


私は今"国公立大学"
に通いながら
塾講師として働いています!

 


しかし、受験生のころは
本当に勉強が苦手で
偏差値は50以下…

 


国公立大学はおろか
到底、大学に行けるような
成績ではありませんでした。

 


夏休み明けの模試では
悲惨な結果をとってしまい、

 


「このままじゃヤバい…」

 


不安と焦りに襲われていました。

 

f:id:nstudy:20181008190519p:plain

 

そんなある日、
通っていた塾の先生から

 


「お前どんな勉強してんねん」
そう声を掛けられました。

 


その先生の勉強方法は
僕が今までやっていた方法とは
まるで違い…

 


『僕に合った勉強方法』
を提案してくれました。

 


それを実践しだしてからは
1ヵ月足らずで偏差値は
10以上も上がり続け…

 


模試の成績が200点以上
大きく跳ね上がりました!

 


今まではセンター試験で良くても
40点程しか取れなかった数学を
たった一週間で基礎を習得

 


センター試験レベルの問題なら
安定して75以上の得点を
取れるようになりました!

 


そして最短の勉強時間で
第一志望の国公立大学
逆転合格することができました!

 


今では、この経験を活かして
SNSなどで皆さんの勉強への
お悩み解決やアドバイス

 


勉強方法や各科目のまとめを
提供しています。

 


「成績が伸びずに悩んでいる」
「第一志望に受かりたい」

 


そんなあなたにぜひ、
この「Reversal」
受け取ってほしいのです!

 

 

  f:id:nstudy:20181105135103p:plain

 

                        友達追加100人キャンペーン実施中!

                          現在80人まで追加されています!
                      残り20人までの公開となっております。
                      (友達追加で無料公開しております)

 

   —― 受け取り方法 —―

 

 1.下の友達追加ボタンをクリックして
     公式LNEのお友達追加をしてください!

 

      ↓  ↓  ↓  

 f:id:nstudy:20181105133619p:plain

 

 

 2.簡単なアンケートに回答して送信!

 

 f:id:nstudy:20181107110335p:plain

 

 

  3.確認後、「Reversal」を送信します!

 

 

あなたからのLINE
楽しみに待っています!


最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

 

 

 

暗記ができない原因は○○にある

 

こんちは、こんちは
にしやんです。

 

 

今回、お話するのは
『暗記ができない原因』
についてです。

 

 

f:id:nstudy:20181021202228p:plain

 

 

みなさんは「暗記」、
得意ですか??

 

 

僕は暗記が大の苦手です。

 

 

本当に記憶力が悪く、
何回やっても覚えられない、
覚えたと思ってもすぐ忘れる、

 

 

「あれ?コレなんだっけ?」

 

 

「もっとやっとけばよかった…」

 

 

と、問題を前にして
大きく後悔。

 

 

ですが、暗記ができない原因を
突き止めてからは、

 

 

暗記が苦手な僕でも、
化学の語句や英単語を
覚えることができ、

 

 

入試の暗記問題では
確実に正解することが
できました。

 

f:id:nstudy:20181021200341p:plain

 


暗記ができない本当の原因を
知ることで、あなたは
確実に覚えれるようになります。

 

 

「あー、これは○○ね。」

 

 

などと、確実性を実感し、
高得点を取ることができます。

 

 

そして、志望校にも
高得点で合格することができ、
周りはあなたを高く評価します。

 

 

大学でも充実した
キャンパスライフを送り、
卒業後も最良企業に就職、

 

 

f:id:nstudy:20181021202509p:plain

 

あなたの人生は、
誰もがうらやましがる、
超イージーモードになります。

 


逆にこの原因を知らなければ
あなたは、いつまでたっても
暗記を克服することができず、

 

 

「覚えられない…」

 

 

「もっと良い覚え方はないのか…」

 

 

と嘆くこととなり、
周りの受験生が
確実に正解する中、

 

 

暗記問題の不正解が原因で
入試を失敗することなります。

 

 

「こんなはずじゃないのに…」

 

 

「もっとこうしてれば…」

 

 

と悔みきれない後悔を
することとなり、

 

 

この先の人生、
嫌な気持ちを引きずりながら
生活していくこととなります。

 

 

f:id:nstudy:20181021202625p:plain

 

 

そんなの嫌ですよね?

 

 

大丈夫です!
まだ、間に合います!

 

 

今から僕が話すことを
しっかりと理解すれば、

 

 

あなたは暗い将来を回避し、
人生イージーモードに
入ることができます!

 


では、その
「暗記ができない原因」
とは

 

 

ズバリ、
『復習のタイミング』です!

 

 

1回の暗記で全てを
覚えれる人はいません。

 

 

必ず何回か繰り返して
覚えていきます。

 

 

その繰り返すタイミング、
つまり、”復習のタイミング”
こそが最重要なのです。

 

f:id:nstudy:20181021202814p:plain

 

ポイントは2つあります。

 

 

ポイント①
1日で70%、勉強したことを忘れる

 

 

人間の脳は新しいことを覚えるのが
決して得意ではなく、

 


勉強した内容の半分以上を
一日で忘れてしまう
と言われています。

 

 

完璧に暗記するためには
できるだけ何回も
繰り返す必要があります。

 


ポイント②
少し時間を空けて復習する

 

 

毎日欠かさず復習するより、
少し時間を空けてから
復習したほうが効果があります。

 


これはエビングハウス忘却曲線
という科学的に証明された
結果によるものです。

 


ズバリ、復習するタイミングは
1日後、3日後、7日後、
にすると効果が高いです!

 

 

f:id:nstudy:20181021201739p:plain

 


わかりましたか?
全ては復習のタイミングです!

 

 

今すぐに
今日の日付をノートに
書いてください!

 

 

そうすることで、
何日後に復習すれば
良いかわかります。

 

 

これで暗記が苦手なあなたも
確実に覚えることができ、
試験本番は高得点、

 

 

『合格』という2文字を
手にすることができます!

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

 

それでは次回もお楽しみに!

 

 

現役塾講師@にしやん

 

 

速攻で成績を上げる!!化学の勉強法の極意とは

こんちは、こんちは
にしやんです。

 

 

みなさん、突然ですが、
速攻で点数が上がる科目
何か知っていますか?

 

 

それは化学です。

 

 

f:id:nstudy:20181021192126p:plain

 

 

今回は、みなさんに
『速攻で化学の点数を
上げる方法』を紹介します。

 

 

化学が苦手な人は
多いと思います。

 


僕も始めは、全然、
化学が分からなかったです。

 

 

「mol(モル)?モル質量?」

 


などと似た単語が多く、
混同することがありました。

 

 

また、なによりも
計算が非常にややこしく、

 

 

「何回やっても合わへん…」

 

 

と間違ってばっかり。

 

 

f:id:nstudy:20181021192513p:plain

 

 

こんな様子では、
もちろん点数も悪く、

 

 

「また30点代!?」

 

 

半分の点数も取れないことが
ザラにありました。

 

 

ですが、あるコツを掴んでからは、

 

 

化学の点数がみるみる上昇、
苦手だった化学が
得意科目に変わりました。

 

 

神戸大学の過去問では
化学で満点を取ることが
できた年もありました!

 

 

f:id:nstudy:20181021192826p:plain

 


このコツを知っているだけで
あなたは化学の点数が
飛躍的に上がります。

 

 

どんな問題が来ても
焦らずに対応することができ、
確実に点を取ることができます。

 

 

模試では志望校がA判定、
モチベーションの高いまま
入試に臨み、そして合格。

 

 

大学でも充実した生活を
送ることができます。

 

 

 

f:id:nstudy:20181021193217p:plain

 


逆にこれを知らなければ、
いくら時間をかけても
理解することができず、

 

 

あなたの化学の成績は
全く上がらないままです。

 


そして化学の点数が原因で
受験は大失敗、

 

 

行きたかったわけでもない
たまたま受かった大学に進み、

 

 

ダラダラとつまらない4年間を
過ごすこととなります。

 

f:id:nstudy:20181021193354p:plain

 


そんなのもったいないですよね?

 

 

ですが、大丈夫です!

 

 

今から話す化学の勉強のコツ
をしっかり押さえれば、

 

 

あなたは化学の成績を
飛躍的に上げることができます!

 


その化学の勉強法のコツとは

 


『紙に書きまくって覚える』です!

 

 

え?それだけ!?と思うあなた。

 

 

大丈夫です。
今から説明をします。

 

 

要は、最速で化学を
マスターするためには

 

 

効率の良い覚え方を知ることが
最も重要だということです。

 

 

ポイントは2つあります。

 

 

Point①
化学は半分以上暗記

 


化学は理論・無機・有機
3つに分かれていますが、

 

 

この中で無機・有機のほとんどは
暗記すれば解答できる、

 

 

つまり、理解できなくても
覚えさえすれば正解できる
単純な内容なのです。

 


構造式や、元素の特徴など、
知識系の内容は
ひたすら紙に書いて覚えれば、

 


化学で2/3以上の点を
容易に取ることができます!

 

 

f:id:nstudy:20181021193636p:plain

 

 

Point②
単位の意味を必ず押さえる

 


これは非常に重要です!

 

 

ご存知の通り、化学は「公式」
が数多くあります。

 

 

例えば”モル濃度(mol/L)”
という用語があります。

 

 

これは、1mol/Lなら
「1L中に1mol含まれている」
という意味になります。

 

 

単位の意味を考えながら
理解していくことで、
公式を確実に覚えることができ、

 

 

何を掛ければ求まるか、
計算の過程が自然と
分かるようになります。

 

 

もう一度言います
「紙に書きまくる」です!

 

 

今すぐ、ペンと紙を用意し、
化学の参考書を開いて下さい!

 


今までがウソのように
化学を理解することができ、

 

 

あなたはみるみる成績を
上げることができます!

 


そして、あなたを「合格」へと
導いてくれます!

 

 

f:id:nstudy:20181021195837p:plain

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

それでは次回もお楽しみに

 

 

現役塾講師@にしやん

 

 

【必読】これをすると受験に失敗します。

 

こんちは、こんちは
にしやんです。

 

 

今回は『受験に失敗する人が
やっている共通したある行動』
について話そうと思います。
 

 

f:id:nstudy:20181018194811p:plain

 


毎日、ずっと受験勉強。
友達と遊ぶこともなく
なんの楽しみも感じず、

 

 

「はぁ…しんどい…」

 

 

ただただ、疲れを感じて、
家に帰って、ダラダラして、
そして、布団へ。

 

 

睡眠時間は十分に
とっているのに
なぜか疲労がとれず、

 

 

次の日も疲れが残ったまま
塾に向かい勉強へ…

 

 

f:id:nstudy:20181021185733p:plain

 

 

こんな状態で勉強しても
もちろん意味がなく、

 

 

「全然、成績が上がらん…」

 

 

と成績不振を嘆く日々。

 

 

原因は僕の夜のある行動
にありました。

 

 

それを改善してからは
夜はぐっすり熟睡、
疲れた体は完全に回復、

 

 

「よし、今日も勉強するか!」

 

 

と毎日、頑張ることができ
モチベーション高く、
勉強に取り組め、

 

 

成績を大きく
上げることができました。

 

 

これを知ることにより
あなたは完全に回復した状態で
勉強することができます。

 

 

日中、眠気に襲われることなく
ひたすら集中モード。
計画通りに進められます。

 

 

成績は順調に上がり、
そして、志望した大学に
合格することができます。

 

 

f:id:nstudy:20181018201345p:plain

 

 

逆にこれを知らなければ、
いつまでたっても
疲れと眠気がとれず、

 

 

勉強の効率はどんどん悪くなり、

 

 

「もう無理かぁ…」

 

 

と行きたかった大学を
諦めることになります。

 

 

適当な大学に行き、
楽しくない大学生活、
就職活動でも苦労し、

 

 

「何の為に勉強したんやろか…」

 

 

と悲観することとなります。

 

f:id:nstudy:20181021213910p:plain

 


ですが、大丈夫です!!

 

 

今から話すことを
しっかりと理解し、
気をつけることができれば、

 

 

あなたは受験に失敗するのを
防ぐことができます!

 

 

では、
「受験に失敗する夜の行動」とは

 

 

『寝る直前にスマホを見る』
です!

 

 

ブルーライト」という言葉を
知っている方も多いはずです。

 

 

ブルーライトはその名の通り、
青い光なのですが、

 

 

液晶によるブルーライト
私たちに悪影響を及ぼします。

 

 

f:id:nstudy:20181021184358p:plain

 

 

重要なことが2つあります。

 

 

ポイント① 眼精疲労の誘発

 

 

暗いところで液晶を見ると、
人間の目は光を減らそうと
瞳孔を縮めようとします。

 


これが原因で、
目の虹彩筋を酷使してしまい、
眼精疲労を誘発します。

 

f:id:nstudy:20181021184900p:plain

 

 

ポイント② 体内リズムの乱れ

 

 

ブルーライトの影響により、
脳が「昼間」と勘違いします。

 

 

この勘違いにより、
睡眠を促す”メラトニン”の
分泌が遅れてしまい、

 


起床後も眠気が襲ってきます。

 

 

寝る30分前には
部屋を暗くして
リラックス状態に入りましょう。

 


この記事を読み終えると、
すぐに携帯を閉じ、
寝る準備をしてください!

 


『寝る前にスマホは触るな』
です!

 


このNG行動を止めることで、
あなたは疲れた体を
完全に回復させることができ、

 


集中して効率よく受験勉強、
成績はみるみる上がり、
合格を手にすることができます!

 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

それでは次回もお楽しみに。

 

 

現役塾講師@にしやん

 

 

これだけ!!数学の点数を簡単に上げる方法

 

こんちは、こんちは
にしやんです。

 

 

今回、お伝えしようと思うのは
『意識するだけで簡単に数学の
点数が上がる方法』です。

 

 

数学の問題って難しいですよね?
僕は最初、数学が苦手でした。

 

 

条件が難解であったり、
問題文のみで問われていたりと

 

 

「何書いてっか全然わかんねぇ」
なんてことが多く、

 

 

模試とかの数学では、
「ヤバい、全然終わらん!」

 

 

と時間が足りないことが
しょっちゅうありました。

 

 

 


青チャートの難しい問題では
解答を確認しても、
理解することが難しく、

 

 

「本番、何点取れるんやろか…」

 

 

と数学が確実に
足を引っ張っていました。

 

 


ですが、この方法を実践してからは
難しかった問題も確実に
理解することができ、

 

 

「あ~、なるほど。そーいうことね。」


と分かるようになり、
みるみるうちに数学の正答率を
上げることができました。

 

 

そしてなんと、
本番では、9割以上の点数を
たたき出すことができました!

 


このノウハウを知るだけで、
あなたも数学の問題が
飛躍的に解けるようになり、

 


悩みの種である「数学」が
貴重な得点源に変わります。

 


センター試験、二次試験でも
数学が強力な武器となり、
「志望校合格」を実現。

 

 

夢のキャンパスライフを謳歌

 

 

明るく、楽しい未来が
あなたを待っています。

 

 

f:id:nstudy:20181014191233p:plain

 

 

逆にこのノウハウを知らなければ、
なかなか数学の勉強がはかどらず、
難しい問題に対応できない、、、

 

 

「これって何の公式を使うの?」

「どういう図になるんや??」

 

 

などと、なかなか
理解することができず、

 

 

数学があなたの成績の足を
確実に引っ張ります。

 

 

そして、数学が原因で
受験に失敗し、

 

 

「こんなはずじゃあなかったのに…」

 

 

と悔やんでも悔やみきれない
後悔を味わうことになります。

 

 

f:id:nstudy:20181014191428p:plain

 


ですが安心してください!
大丈夫です!

 


僕はみなさんの助けになります!

 

 

数学に苦戦している
人のためににも
このノウハウをお伝えします!

 

 

数学を克服する簡単な方法とは
『問題文をそのまま図で表す』
です。

 

 

つまり、数学の成績を上げるのに
勉強以外で必要なことは
図を描く練習です。

 

 

人間は半分以上を
視覚による情報に頼っています。

 

 

きれいに図に描いて表すことで
問題文が理解しやすくなります。

 


図を描くうえで
重要なポイントが2つあります。

 


ポイント①
問題文を最後まで読んでから
そのまま図で表す。

 

 

よく、問題文を読みながら
同時並行で図にする人がいますが
それはやめておきましょう。

 

 

最後まで読まずに図を描きだすと
情報の数が多くなるにつれ
汚い図になってしまいます。

 

 

必ず最後まで読んで、
全体像をイメージしてから
図に描いていきましょう。

 

 

ポイント②
描きにくい部分から描く

 

 

例えば、「三角形の外接円」なら
円の方が描きにくいので、
円→三角形の順番で描きます。

 

 

このように描いていくと、
フリーハンドでも綺麗な
図を描くことができます。

 

 

しかも、図を描き上げるのも
速くなるので、かなりオススメです。

 

 

 

f:id:nstudy:20181014195423p:plain 

 

 

この記事をすぐにスクショし、
今すぐ、数学の勉強で
活用しましょう!!

 

 

『問題文をそのまま図で表す』
です!

 

 

これを意識することで
数学の勉強は大きくはかどり、
理解力がぐっと向上、

 


試験本番で高得点を
たたき出すことができます!

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

それでは次回もお楽しみに!

 

 

現役塾講師@にしやん

 

合格者の9割以上が使っていた受験必勝アイテムとは

 

こんちは、こんちは
にしやんです。

 


今回は、みなさんに
超役立つ、受験必勝アイテム
をお伝えしようと思います。

 


受験勉強をしていると
暗い気持ちになりますよね。

 

 

f:id:nstudy:20181014175331p:plain

 

 

僕もそうでした。

 


机に向かって勉強していると、

 


「大丈夫なんかな…?」

 

 

「このままでええんかな…?」

 

 

と、ふと不安な気持ちになり、
集中しようとしても、

 

 

「あかん、集中できん!」

 

 

勉強ではなく、ただただ
”座ってテキストを開いているだけ”
の状態が続き、

 

 

時間をムダにしていることに
イライラを感じていました。

 

 

f:id:nstudy:20181014175531p:plain

 


ですが、このアイテムを
使うようになってからは、

 


そんなネガティブ思考は
遠くへ吹っ飛とんでいき、

 

 

「あれ?3時間も勉強してる!」

 


と時間を忘れて、
集中して受験勉強に
取り組めるようになりました。

 


このアイテムを使うだけで
あなたも必ず集中モードに
入ることができます。

 


そして、成績が上がるのを
実感しながら、受験勉強を
有意義に行うことができ、

 


行きたかった大学に合格、
サークルやバイトに入り、
充実した大学生活を送れます!

 


逆に、このアイテムを知らなければ
集中できるない時間が多くなり、

 

 

「あれ、もうすぐ入試やん!」

 

 

と時間がないことに気がつき、

 

 

「もう無理だ…」
と諦めることになります。

 

 

f:id:nstudy:20181014175819p:plain

 

 

そんなの嫌ですよね?

 

 

でも、大丈夫です!

 


僕が今からお伝えする
その「受験必勝アイテム」
使えば、

 

 

あなたはマイナスの状況を
プラスの状況へと
変えることができます!

 


さて、そのアイテムとは…
『デジタル表示のタイマー』
です。

 

 

f:id:nstudy:20181014180347p:plain

 


これを机の上に置いて
時間を計りながら勉強することで
メリハリをつけることができます。

 


タイマーを使う上で
重要なポイントが
2つあります。

 


ポイント①
必ずデジタル表示のものを使う

 


アナログ式ではなく
デジタルで表示されているもの
必ず使いましょう!

 


デジタル表示のほうが
時間が見やすく、
しっかりと把握することができます。

 


ポイント②
スマホのタイマー機能は使わない

 


スマホのアプリなどの
タイマー機能を
使うのはやめておきましょう。

 


目につくとこにスマホがあると
Twitterやインスタを開いてしまい
集中できなくなってしまいます。

 


スマホは机の上から
目の見えないところへしまい、
置き型のタイマーを使いましょう。

 


どうでしょうか?

 

 

このアイテムを用いることで
あなたは集中して勉強ができます。

 

 

f:id:nstudy:20181014180721p:plain

 


この記事を読み終わったら
今すぐにタイマーを持ってきて
勉強机の上に置きましょう!

 


いいですか?
置き型のデジタル表示のタイマー
です!

 


時間を計ってメリハリある
受験勉強を行うことができ
あなたを合格へと導いてくれます!

 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

このブログでは受験に役立つ
情報をどんどん発信していくので
楽しみにしていてくださいね。

 


それでは、また次回。

 


現役塾講師@にしやん

 

 

【教えます!】最も効果がある睡眠時間は○時間!!

 

こんちは、こんちは
にしやんです。

 


今回は
『最も効果がある睡眠時間』
について紹介したいと思います。

 


みなさんは睡眠時間は
どれくらいとっていますか?

 


僕は最初、睡眠時間は
あまり気にしていませんでした。

 


塾での勉強を終え、
家に帰ってくると

 

 

「あー、疲れた~。」

 


お風呂に入って、
夜ご飯を食べ、
ちょっと休憩。

 

 

「一旦、Twitter見よっ」

 

 

日中、我慢していたせいか、
勉強疲れのせいか、
スマホを触る時間が長くなり、

 

 

気がつけば、
「12時まわってるやん!」

 

 

寝る準備をして、
布団に入っても、
スマホをポチポチ…

 

 

f:id:nstudy:20181014173824p:plain

 

 

結局、睡眠時間が
十分にとれず、
朝の目覚めは最悪。

 


「眠てぇ…」

 

 

だるい体を無理やり起こし
今日の勉強へ…

 

 

f:id:nstudy:20181014173913p:plain

 


こんな状態では、もちろん
勉強もはかどらず、
負のスパイラルに入っていました。

 

 

「このままじゃ、ヤバくね?」

 

 

さすがに危機感を感じて、
家に帰ってから寝るまでの
自身の過ごし方を見直し、

 

 

疲労を完全に回復させるため、
特に睡眠時間を注意するように
しました。

 

 

最適な睡眠時間をとってからは、
体の疲労を完全に回復させ、

 

 

「今日も頑張るかー!!」
と朝の目覚めは良くなり、

 


充実した受験勉強で
一日を過ごすことが
できるようになりました。

 


これを知ることにより
あなたは勉強で疲れた体を
完璧に回復させることができ、

 


毎日、充実した勉強を
行なうことができます。

 

そして、正のスパイラルへ
入ることができ、
気づけば成績はみるみる上昇、

 

 

f:id:nstudy:20181014174100p:plain

 

「志望校合格」という
大成功をはたし、

 

 

理想とした明るい未来を
送ることができます。

 


しかし、これを知らなければ
あなたは疲れた体を
完全に回復させることができず、

 


前日の疲れを持ち越して
ダラダラとしながら
受験勉強を行ない、

 


「しんどい、つらい…」

 

 

と感じながら、
成績は全く伸びず、
受験はもちろん失敗。

 


行きたくもない
大学に通いながら、

 


「何のために大学に
行ってるんやろか…」

 

 

と楽しくない生活を送る毎日。

 

 

 


こんな、暗い将来なんて
送りたくないですよね?

 

 

ですが、安心してください!
大丈夫です!

 


僕がみなさんに
最適な睡眠時間
お教えします!

 


今から言うことをしっかり
理解して実行すれば、

 

 

あなたは理想とした
明るい未来を
送ることができます!

 


さて、その最適な睡眠時間とは

 


『1日、6~7時間睡眠』
です。

 

 

ポイントは2つあります。

 


Point①
最低でも6時間は必ず寝る

 


最低でも睡眠時間は
必ず6時間以上をとりましょう!

 


やはり、受験勉強のせいで
脳には大きな疲労
溜まっています。

 


睡眠時間が6時間を下回ると、
脳を完全に休めることができず、

 


昼間に眠気が来るなど
翌日に悪影響を及ぼします。

 


Point②
寝すぎるのも良くない!

 

 

睡眠時間が長すぎるのも
受験勉強には厳禁です。

 


実は睡眠時間が長すぎると
逆に、脳を目覚めさせて、
覚醒することが難しくなり、

 


いつまでたっても
眠気がとれず
勉強ができなくなります。

 


睡眠時間は長くても
7時間までにしておきましょう!

 

 

f:id:nstudy:20181014174408p:plain

 


今すぐ、今日の寝る時間を決め、
6~7時間睡眠になるよう
アラームをセットしてください!

 


最後にもう一度言います!
睡眠時間は6~7時間を厳守
です!

 


これを守ればあなたは
毎日、万全の状態で
勉強に励むことができます!

 

 

そして、「合格」という
大成功を実現し、
楽しい大学生活を送れます!

 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 


それでは次回もお楽しみに!

 


現役塾講師@にしやん